業種:メーカー(機械) / メーカー(その他) / メーカー(自動車・輸送用機器) / メーカー(半導体・電子部品)
出身地である神戸市で働きたいと就職活動をはじめました。メーカーを希望したのは、昔から機械や工場を見るのが好きだったからというシンプルな理由です。幼い頃によく両親に連れて行ってもらった工場見学がすごく楽しくて。心のどこかで、いつか製造業に携わりたいという気持ちがあったのかもしれません。一見地味なようにも思えますが、ジャバラは工場機械や産業機械の重要な部品。未知だからこそ、面白そう!挑戦してみたい!そう思い入社を決めました。
私は営業として、お客様との窓口になる業務を行っています。現在は東京営業所に所属し、千葉県、神奈川県、栃木県、新潟県エリアを中心に担当しています。基本的には、既存のお客様からご相談をいただけることが多いですね。水の浸入を防ぎたいとか、柔らかい生地が良いとか、細かいニーズもしっかりヒアリングし、ご要望に合わせて素材や形状を提案します。ご相談いただけることが日本ジャバラの技術力の証明だと思いますし、営業のやりがいに繋がっています。
当社の製品はほとんどが受注生産品。一つひとつオーダーメイドなので、自分の提案したアイデアを採用していただき、上手く軌道に乗ったときに喜びを感じます。印象的だったのは、5メートルもあるダムの部品を覆う大きなジャバラ。数十年ぶりの新調だったのですが、ダムの性質上一気にバラすわけにもいかず…。設計部の知恵を借りながら考えた末にたどり着いたのが分割構造。難しい要望でしたが、細かい打ち合わせを重ねて実現したときは、大きな達成感がありました。案件ごとにじっくり向き合っていくこの仕事は、やりがいがありますよ。
日本ジャバラは、既存のお客様を大切にしながら、新規ユーザーの獲得も積極的に行います。まずは当社を認知していただくことから始まり、将来のお得意様になるため関係性を構築していけるよう心掛けています。そんな私の目標は「日本ジャバラです」といえば、全員が知っている会社にすることです。新規開拓をしたくても、みんな知っているのでできない!なんていうこと、起これば素敵だなと思って頑張ります。
この人から会社の話を聞きたい!
日程の調整中のため、申し込みはできません。
先輩社員たち
無から有を生み出す。そして、社会の役に立つよろこび。
柔軟に変化をつづける会社とともに私自身も成長を実感しています
受賞歴は伊達じゃない!アイデアとチームワークが輝く『職場』
苦労してできあがった図面が、実際に製品となって動いているのを見ると感動します。
このページのトップへ▲
お申込すると、企業担当から日程等の連絡があります。その時に希望する日程などを伝えておきましょう。お申込します。よろしいですか?
※お読みくださいお申し込みを行うと、企業が日程調整であなたの個人情報が必要なため企業に対して個人情報が開示されます。
お申し込みが完了しました。
のちほど企業から日程についての連絡があるので、希望する日程を調整しましょう。