• 選考方法が面接のみ

株式会社アバンサール

業種:コンサルティング・調査 / 介護・福祉サービス / 健康・フィットネスクラブ / その他サービス

資本金:501万円売上高:1億8000万円(2022年3月期)経常利益:300万円(2021年3月期)従業員数:40名(役員:4名、正社員:29名、パート社員:7名)  2023年2月現在
  • 文系歓迎
  • 最終更新日:2022/04/01

興味を持ったらすぐにアクション!

エントリー エントリー
説明会/インターンシップ情報

風通しが良く、やる気があれば責任ある仕事にチャレンジさせてもらえる環境です!

氏名 松本 洋平
所属 通所介護事業T課
入社 2014年4月
卒業校 神戸学院大学 総合リハビリテーション学部 作業療法学科
入社の決め手

大学卒業後、国家試験に落ちて進路に悩んでいたとき、恩師から紹介してもらったのがアバンサールです。「深く考えず、まずは前向きに行動してみたら?」という言葉にも後押しされて見学に行きました。そこで驚いたのが、利用者様がイキイキとリハビリに打ち込む姿と、職員が役職に関係なく自由に意見を交わしている環境。デイサービスの概念が変わった瞬間でもありました。また、“高齢者のより良い在宅生活のため、恩返しの気持ちを大切に利益度外視で地域に還元したい”という社長の想いにも共感しました。自分も「自律」した社会の実現に貢献できる会社で働きたい、そう感じて入社を決めました。

現在の仕事内容は?

通所介護事業(フィジオ)に所属し、主にマネジメント業務を行っています。職員の動きを指示し現場をコントロールする役割で、働きやすい環境作りを心掛けています。そのためにも全員が平等に同じ業務をこなし、誰かが困っていたらいつでも助けられる状態に。職員と利用者様あわせて約50名、皆の話を聞きながらさまざまな面で改善に努めています。そんな中でも作業活動(作品づくり)は、現場の声を反映して成功している企画の一つ。リハビリ特化型の施設ではどうしても、作業療法士が活躍できる場面が少ないです。でもどうにか自分達の力を活かせないかとの相談を受け、利用者様1人ひとりの能力に合わせた作業活動を提案しました。それぞれは違う作業をしているですが、繋ぎ合わせると1つの大きな作品になります。利用者様が「私があの部分を作ったんやで」と作品づくりに関われた喜びを感じると同時に、作業療法士の活躍の場ができモチベーションの向上に繋がりました。

うれしかったこと、やりがいを感じるとき

アバンサールでは通所介護事業部以外にも多くの部署が存在し、やる気があれば責任ある仕事に挑戦させてもらえます。例え失敗しても、フォローやアドバイスをいただけるので安心です。実際、僕がいろんなことに挑戦したくてあれもこれもと欲張っていた頃、空回りして失敗してしまったことがありました。でもそんな時、社長に「もう少し現場を見てみたらどう?」というお言葉をいただき、ハッと冷静になって自分の立場を見直しました。そこから職員とのコミュニケーションを増やし、気持ちよく働ける環境とは何か?を追求し満足度を上げるように努めました。立ち止まった時は周りを見渡すとどこかに突破口はある。それを痛感した出来事になりました。社長との距離が近いのはアバンサールの魅力ですね。

この人から会社の話を聞きたい!

日程の調整中のため、申し込みはできません。

先輩社員たち

家庭を優先しながら働けて、頑張った分だけ評価してもらえる環境が自慢です!

氏名 南條 洋子
所属 通所介護事業部T課 フィジオ・デイサービス雅の里 介護福祉士
入社 2015年9月
卒業校 頌栄人間福祉専門学校

どんな人でも、持っている個性を発揮できる場。やる気と素直さがあれば楽しく働けます。

氏名 曽谷 裕司
所属 通所介護事業部U課 雅の里リハビリテーションセンター 介護福祉士 社会福祉士主事
入社 2014年3月
卒業校 神戸医療福祉専門学校 社会福祉士

スキルアップをしながら、やりたかった仕事にチャレンジさせてもらえる環境です。

氏名 比嘉 千晴
所属 通所介護事業部U課 雅の里リハビリテーションセンター 健康運動指導士
入社 2019年5月
卒業校 兵庫県立高砂南高等学校 普通科

要介護前の利用者様と一緒に体を動かし、楽しく健康に過ごせる運動指導を行っています。

氏名 浅井 桃里
所属 通所介護事業部U課 雅の里リハビリテーションセンター 介護職
入社 2018年12月
卒業校 甲南大学 文学部

興味を持ったらすぐにアクション!

エントリー エントリー
説明会/インターンシップ

アバンサールにエントリーしている方は、以下の企業にもエントリーしています。
姫路から 金属表面処理(めっき)で世界を目指す
人々の生活に欠かせない「電力インフラ」、その“心臓部”を『設計』の力で支えています。
私たちがいないと、世界中の建設現場で悲鳴が上がります。
いっぺん見たら、分かる。ごっつええ会社、サワダ精密!

このページのトップへ▲

お申込すると、企業担当から日程等の連絡があります。
その時に希望する日程などを伝えておきましょう。
お申込します。よろしいですか?

※お読みください
お申し込みを行うと、企業が日程調整であなたの個人情報が必要なため
企業に対して個人情報が開示されます。

お申込のキャンセルを行います。よろしいですか?

お申し込みが完了しました。

のちほど企業から日程についての連絡があるので、希望する日程を調整しましょう。

閉じる
お申し込みをキャンセルしました。
閉じる