業種:エステ・理美容 / 冠婚葬祭 / その他サービス
大学4年間の接客アルバイトが自分に合っていたので、就活は接客業に絞っておこないました。また、大学では写真サークルに入っていたのでフォトスタジオも選択肢に入れ、会社説明会は、ホテル、飲食、ブライダルなど30〜40社ほど参加しました。キシモトは、就活サイトで偶然に発見。接客、写真、子ども、着物…自分が好きなことがすべて詰まっている!また、「いっっつも10ヶ条」にもとても共感しました。3社から内定をいただき、最後はキシモトか大手総合スーパーかで悩みましたが、大手を推す母に対し、「仕事はしんどいことがあるのが前提。好きなことなら乗り越えられる!」と、生まれて初めて強く主張していました。すでに私の心は決まっていたのだと思います。
入社後はユースマイル垂水店へ配属され、2年半目に店舗責任者、3年目に半年ほど店長を勤めた後、別府店店長として異動しました。店長は、売上、スタッフの指導、店舗づくり、お客様満足の向上のためのサービスなどを考え、店舗全体をマネジメントします。数字のプレッシャーも大きいですが、意外とそれを楽しいと感じています。垂水店の時から私が苦労したのは、後輩の育成。なかなか仕事を上手に任せることができず、上司に何度も相談しました。ついつい助けてしまいそうになるところを、ぐっとガマンしながら、徐々に後輩が自ら成長してくれるようになりました。今では、後輩のアイデアを活かしてInstagramで情報発信し、お客様へも積極的にアプローチ。スタッフ全員で目標を達成するチームになっています。私自身もゆとりができ、次のステージへステップアップ。少しずつですが、新卒採用の面接などにも挑戦しています。
入社3年目の頃、自社のメインカタログの撮影に参加しました。社内でやりたい人を募って、カメラマンや美容スタッフなど10名ほどで制作したのですが、自分の撮影した写真が表紙になり、紙面に載ったカタログは今でも私の大切な宝物です。私たちの仕事は思い出をつくる仕事ですが、お客様との思い出もたくさんあります。とくに忘れられないのが、ある成人式の撮影。お嬢様が反抗期で半年位お父様とお話されていないとお伺いし、私の方から「お嬢様とお父様の写真も撮りませんか?」と声をかけさせていただいたんです。お二人のはにかんだような笑顔を見て、お母様が涙を流されて…。それからは、ご家族の会話のきっかけになる1枚、将来その写真を見るとまた話題になる1枚を意識するようになりました。キシモトには、「育て 育ち 進化し続ける仲間でありたい」というビジョンがあります。店舗責任者から店長へ…今まさにこの言葉を実感しています。
この人から会社の話を聞きたい!
日程の調整中のため、申し込みはできません。
先輩社員たち
仕事と子育てを両立。オリジナル着物を制作し、ユースマイルブランドをより魅力的に。
感動の涙を流される新婦様の姿を見ると、この仕事を選んで本当に良かったと思えます。
お子様の成長を見守りながら、その瞬間にしかない姿を形にできる、すごくやりがいある仕事です。
“人を喜ばせることが好き”そんな思いを叶えられると感じ、入社を決めました。
写真を見たお客様から「わぁ!」という歓声があがる瞬間は、何度経験してもうれしいです。
このページのトップへ▲
お申込すると、企業担当から日程等の連絡があります。その時に希望する日程などを伝えておきましょう。お申込します。よろしいですか?
※お読みくださいお申し込みを行うと、企業が日程調整であなたの個人情報が必要なため企業に対して個人情報が開示されます。
お申し込みが完了しました。
のちほど企業から日程についての連絡があるので、希望する日程を調整しましょう。