• 積極的に受付中
  • 選考方法が面接のみ

株式会社ネオ(圧倒的な販売力で、マイカーリース日本一へ!)

業種:専門商社 / リース・レンタル / 生保・損保 / 専門店(自動車)

資本金:1,000万円売上高:18億円(2022年9月期)従業員数:32名(2022年8月25日現在)
  • 理系歓迎
  • 文系歓迎
  • 総合職
  • 一般職
  • 最終更新日:2023/10/23

興味を持ったらすぐにアクション!

エントリー エントリー
説明会/インターンシップ情報

入社3年目で店長に。大手にはない経験が自分自身を大きく成長させます。

氏名 辻 晃平
所属 フラット7姫路ネオ 店長・販売
入社 2015年6月
卒業校 甲南大学 経済学部
入社を決めた理由

大手不動産デベロッパーで訪問営業をしていましたが、入社前に聞いた話とは違う勤務地、おまけに毎日が始発と終電で退職を決意。業界にこだわらず、転勤がない地元の中規模企業で、前職とは違うスタイルの営業職を探していたところ、はりまっちでネオの来店型営業を見つけました。当時、ネオは新規出店を考えていて企業の将来性や成長性を感じましたし、公式HPで県外のお客様からも信頼されていること、クチコミ評価も高いことがわかり、販売力のある会社だと確信しました。また、社長面接で若手でも早く店長になれるという話を聞き、年功序列でなく実力主義なところも魅力でした。堅苦しさがなく、アットホームな雰囲気も入社の決め手のひとつになりました。

現在の仕事内容は?

新車リース販売としてお客様と商談をする一方、店長として目標達成の使命を果たすべく、販売促進、スタッフ育成、数値管理をしています。お客様は、車は移動手段で安く買いたいという30〜40代の女性がメイン。自動車販売業界で店長に販促まで任せてもらえる会社は珍しく、集客できるか否かは私にかかっています。フラット7に関わるコンサルティング会社と協力し、全国でどの店舗が売れているか、どんな集客で成功しているかなど最新情報を毎月入手。それをもとにWeb広告やチラシ構成を考えてデザイン会社に依頼したり、毎日のように店舗Webサイトの更新を制作会社に依頼します。また、常に競合の動向にアンテナを張り、事務スタッフが対応するお客様からのお問い合わせは販促アイデアにつながる貴重な情報源として毎月集計管理もします。店舗を成長させるためには、スタッフ2名の成長も必要で、ロープレなどを通じて接客スキルを指導。数字管理は、販売として成約後は顧客情報システムへの売上入力を行い、店長として毎月の締日後に1ヶ月の販売台数・売上・利益などを集計します。毎月1回は、販売台数や利益計算書をもとに販促費や自身の商談を振り返り、目標達成のためのプロセスを考え、改善しています。

うれしかったこと、やりがいを感じるとき

お客様にお困りごとを相談されて、少しでもお役に立て、「ありがとう」と感謝の言葉をいただけることは、ネオの社員ならみんな嬉しいのではないでしょうか。
私は、軽の中古車販売、新車販売を経て、入社3年目にネオとしては新規事業となるカーリース専門店の店長になりました。前例がなく手探りの状態でしたが、カーリース自体の認知度が低いことに気づいて。それからは競合他社をリサーチし、目立つ看板を設置し…3年後に一人で年間250台販売を達成した時は、人生で最も嬉しかった瞬間かもしれません。同時に全国のフラット7店の中で個人販売部門1位にもなれたんです。店長の仕事は、自分自身との戦いの連続です。今は3〜4ヶ月に1回のリース販売勉強会で、全国の経営者と交流できることが刺激。目標販売台数をさらに高く設定し、若手のやる気を引き出せる働きやすい環境を整え、チームで結果を出せる体制を私がつくり上げていきたいと考えています。

この人から会社の話を聞きたい!

日程の調整中のため、申し込みはできません。

先輩社員たち

未経験入社の私が事務から販売補助まで。お客様の笑顔がやりがいです。

氏名 池田 野乃花
所属 フラット7姫路ネオ 事務・販売補助
入社 2019年11月
卒業校 神戸製菓専門学校 製菓本科

伸びしろがあるから面白い!次の目標は、新しい整備指定工場をつくることです。

氏名 幸田 成行
所属 オニキス姫路ネオ(本店) 整備
入社 2018年3月
卒業校 日本モータースポーツ専門学校 大阪校 二級整備士学科(旧新大阪自動車専門学校)

お客様からご指名いただくことも。アシスタントでも自ら進んで販売します!

氏名 塚本 優真
所属 軽ガーデン 事務・販売補助
入社 2020年12月
卒業校 神戸愛犬美容専門学校

スポーツ経験が仕事に活きる!自動車業界が進化する今、勉強は欠かせません。

氏名 冨田 真佑
所属 オニキス姫路ネオ 整備
入社 2020年7月
卒業校 日本体育大学 体育学部

若手社員の意見にも、しっかり耳を傾けてもらえる社風が働きやすさの秘訣です。

氏名 奥本 久美子
所属 軽ガーデン 事務・受付
入社 2022年1月
卒業校 神戸芸術工科大学 先端芸術学部

一番の魅力は…外国産以外の全メーカーを取り扱っている、スケールの大きさ!

氏名 中川
所属 フラット7姫路ネオ 販売
入社 2022年4月
卒業校 流通科学大学 人間社会学部

興味を持ったらすぐにアクション!

エントリー エントリー
説明会/インターンシップ

ネオにエントリーしている方は、以下の企業にもエントリーしています。
100%官公庁のシゴト!安定の経営基盤で、安心の生活をサポートします。
地域社会に貢献できる会社をめざします。
災害復旧の現場にyokoyamaあり。国土を守る「最後の砦」として、激動の土木新世紀をリードします。
国内トップシェアのドリルメーカー。MADE IN MIKIを世界へ!!

このページのトップへ▲

お申込すると、企業担当から日程等の連絡があります。
その時に希望する日程などを伝えておきましょう。
お申込します。よろしいですか?

※お読みください
お申し込みを行うと、企業が日程調整であなたの個人情報が必要なため
企業に対して個人情報が開示されます。

お申込のキャンセルを行います。よろしいですか?

お申し込みが完了しました。

のちほど企業から日程についての連絡があるので、希望する日程を調整しましょう。

閉じる
お申し込みをキャンセルしました。
閉じる