業種:メーカー(住宅) / 総合商社 / 運輸・交通・物流・倉庫 / 建設・土木 / 専門商社 / ホームセンター / メーカー(鉄鋼・金属・鉱業) / リフォーム・内装工事
入社の1番の決め手は、福利厚生が充実していたことです。完全週休2日制で年間休日も多く、年収も他の企業の事務職と比較すると高いと思います。やっぱりメリハリをもって働きたいし、仕事内容もやりがいがありそうだと感じました。私自身、決められたことを単にこなすより、いろんなことを覚えたいという思いがあり、その点タケウチは商品の数が多く、担当する仕事も広範囲にわたるというのが魅力的でした。面接では、総務部長と営業部長がとてもフランクに話してくださり、全く緊張しなかったことを覚えています。世間話を交えながら対等に接してくださったことで、こんな雰囲気の会社ならきっと楽しく働けるだろうと確信し、迷いはありませんでした。
私が担当するエリアは、姫路より東の加古川〜神戸間と、宍粟地区。毎日届く注文書を確認し、在庫がある商品はすぐに伝票を処理して配送指示を出し、在庫がない商品はメーカーに注文します。頻繁に注文をいただく商品に関しては、ある程度は在庫を把握しておく必要があります。また、仕入商品の伝票入力や、自身の担当先の請求書も作成します。他にも電話対応や来客対応、備品管理といった一般的な事務作業も行っています。ルーティーン業務も多いですが、イレギュラーなことも日々起こります。何事もやってみないとわからないので、失敗を恐れず、一つひとつ教えてもらいながら徐々に出来る仕事を増やしていきたいです。
入社当時は、商品の数が多く、名前もメーカーも入力コードも、何もわからず大変でした。それでも、徐々に慣れてくるとスムーズにお客様と対応できるようになり、少しずつ話が通じるようになった時はうれしかったですね。ここでは自身の成長がわかりやすいので、その分やりがいも感じられます。心掛けていることは、迷った時は勝手に判断したりせず、すぐに先輩に相談すること。誰かが必ず助けてくれる環境なので、周りに頼って次に活かせるように努めています。ミスや失敗を指摘されることはありますが、どうしてこうなったのかしっかり理由を聞いて優しく諭してもらえるので、次こそ頑張ろうって思えるんです。覚えることは多く大変ですが、そこを乗り越えられれば楽しく働けるので、辛抱強い人にはぴったりだと思います。
この人から会社の話を聞きたい!
日程の調整中のため、申し込みはできません。
先輩社員たち
社員の意見に耳を傾けてくれる環境なので、意思をもって働きたい人にはピッタリです。
「この商品はあの建物に使われているんだよ」と教わり、一気にイメージがわきました。
このページのトップへ▲
お申込すると、企業担当から日程等の連絡があります。その時に希望する日程などを伝えておきましょう。お申込します。よろしいですか?
※お読みくださいお申し込みを行うと、企業が日程調整であなたの個人情報が必要なため企業に対して個人情報が開示されます。
お申し込みが完了しました。
のちほど企業から日程についての連絡があるので、希望する日程を調整しましょう。