業種:アウトソーシング / 運輸・交通・物流・倉庫 / 公社・団体・官公庁 / 人材サービス(派遣・紹介) / イベント / その他サービス
もともとスポーツが好きだったので、大学時代に神姫トラストホープが受託運営している香寺温水プールで3年間アルバイトをしていました。そこでは監視業務のほか指導にあたることもあり、子どもと関わる仕事が自分に合っていると気付いたんです。そのため就職活動ではいくつかスポーツ関連企業にも訪問しましたが、アルバイト先の雰囲気や居心地が良かったこともあり、同じ職場で働きたいと思い入社を決めました。小学校から高校までバレーをしていたので、ママさんバレー教室で指導しながら一緒に体を動かせるという点も大きな魅力でした。
体育館の運営に関する幅広い業務を行っています。体育館を利用される一般のお客様の受付対応はもちろん、器具の準備や片付けも一緒に行い、点検も欠かせません。トレーニングルームでは器具の使い方を説明したり、ご希望があればアドバイスをすることも。小学校低学年向けのスポーツ教室では、運動が苦手な子ども達に、跳び箱・マット運動・鉄棒など、見本を示しながら指導しています。他にも、夏休みの親子工作イベントやハーブ園でのイベントなど、子どもから大人まで楽しめる季節毎の恒例イベントの企画運営にも携わっています。
指導している子ども達の成長を間近で感じられるとすごく嬉しいですね。「体育の授業で出来るようになったよ」といった報告を受けるとやりがいを感じます。初めて取り組む子どもや運動が苦手な子どもが集まっているので、成長を見られる瞬間が多いんです。毎週金曜は「コアトレーニング」という、筋トレと体幹を交えた1時間のトレーニングを実施しています。音楽に合わせながらプログラムを組み立て、参加者様の前で苦しい表情をせずカウントを取る…正直これが、かなりキツいんです。(笑) それでも、事前に家で練習することで体力もつき、自然と健康になれるのはうれしいポイントです。少しずつ参加者にも名前を覚えてもらえるようになり、一緒に「筋肉痛やわぁ」と笑い合ったり、たわいもない雑談をしたり。毎日気持ち良く体を動かし、楽しみながら仕事ができています。
この人から会社の話を聞きたい!
日程の調整中のため、申し込みはできません。
先輩社員たち
憧れのバス運転士として転職。今はその経験を活かして運行管理をしています。
公共スポーツ施設を運営する側に回ってみたい。初めての経験の連続です!
このページのトップへ▲
お申込すると、企業担当から日程等の連絡があります。その時に希望する日程などを伝えておきましょう。お申込します。よろしいですか?
※お読みくださいお申し込みを行うと、企業が日程調整であなたの個人情報が必要なため企業に対して個人情報が開示されます。
お申し込みが完了しました。
のちほど企業から日程についての連絡があるので、希望する日程を調整しましょう。