• 選考方法が面接のみ

株式会社ナカ建商

業種:メーカー(住宅) / メーカー(インテリア・エクステリア・住宅建材) / 建設・土木 / 設計 / 設備工事 / メーカー(鉄鋼・金属・鉱業)

資本金:1,000万円売上高:7億8,900万円(2022年3月期) 9億4,700万円(2021年3月期) 6億6,500万円(2020年3月期)従業員数:23名
  • 最終更新日:2022/11/24

興味を持ったらすぐにアクション!

エントリー エントリー
説明会/インターンシップ情報
ホームページリンク ホームページはこちら!

入社1年目で世界最先端の施設の建設に携わりました。

氏名 中須大二朗
入社 2022年4月
卒業校 九州産業大学
入社の決め手

私は福岡出身で福岡の大学に通っていました。
就職活動の時期に差し掛かり、福岡で開催された合同就職説明会に参加しました。
数社の話を聞きましたが、いまいちピンとくる企業はありませんでした。
そこで、就活ナビや合同説明会に頼らず、自力で自分に合う企業を探そうと切り替えて、
Google検索で出会ったのがナカ建商でした。
ナカ建商のホームページを見て「ココだ!」と感じ、スグに電話。
快く会っていただけることになり、福岡から神戸へ飛び立ちました。
直接社長が出迎えてくださり、食事をしながら、
ナカ建商の魅力やビジョン、具体的な仕事内容等丁寧に説明していただき、
「もうここしかない」と感じ、入社を決めました。

現在の仕事内容

当社は、スーパーゼネコンの大成建設さんが施工するビル等の建物に使われる金物を製造、納品しています。
私は大成建設さんと工場の職人さんとの橋渡しを主に担当しています。
具体的には、大成建設さんからいただいた案件に対し、
必要な資材の検討、見積の作成、生産計画の策定、工場への発注指示、納期管理、現場の立ち合い等に携わっています。
慣れない仕事に関しては、社長や先輩がしっかりフォローしてくださるので、安心して取り組めます。

うれしかったこと

世界最先端の耐震施設の建設プロジェクトに入社後スグに携わったことです。
この施設は、世界中の研究者たちが集まる施設で、当社にとってもビックプロジェクトでした。
入社後スグにこの案件を任され、多少の不安はありましたが、
大成建設の担当の方、中尾社長、先輩等、みなさんにフォローしていただき、
1年がかりでようやく完成しました。
完成した施設を見た際は、これまで苦労が一気に吹き飛ぶほど感激しました。
今後もその土地のランドマークとなるような大きなプロジェクトにかかわっていきたいですね。

この人から会社の話を聞きたい!

日程の調整中のため、申し込みはできません。

問い合わせ先 〒673-0433
兵庫県三木市福井3丁目1453番地1

株式会社ナカ建商
採用担当 中尾
E-Mail nakaken@nkken.co.jp
交通機関 神姫バス 西場バス停下車 徒歩2分

興味を持ったらすぐにアクション!

エントリー エントリー
説明会/インターンシップ
ホームページリンク ホームページはこちら!

株式会社ナカ建商(関西約800社中43社の認定企業!)にエントリーしている方は、以下の企業にもエントリーしています。
私たちは、たまごの未来を創造するため、日々たまごに全力を注いでいます。
この街の“いちばん”そばで、人々の暮らしを豊かにする。それが兵庫信用金庫の仕事です。
地域に長年愛されながら、幅広い事業を展開! 社員同士のコミュニケーションが盛んで、風通しの良い雰囲気!
【マイカーリースご成約件数、近畿でNo.1】地域で最も愛されるお店へ!

このページのトップへ▲

お申込すると、企業担当から日程等の連絡があります。
その時に希望する日程などを伝えておきましょう。
お申込します。よろしいですか?

※お読みください
お申し込みを行うと、企業が日程調整であなたの個人情報が必要なため
企業に対して個人情報が開示されます。

お申込のキャンセルを行います。よろしいですか?

お申し込みが完了しました。

のちほど企業から日程についての連絡があるので、希望する日程を調整しましょう。

閉じる
お申し込みをキャンセルしました。
閉じる