業種:専門店(その他)
就活サポートの会社から企業情報をもらい、3回生の11月から動き始めました。人と話せる仕事をしたくて、営業や施工管理など人と関われる職種を幅広く見ました。ライズアップを含めて10社ほど面接を受け、複数の会社から内定をもらいました。この会社に決めたのは、社長の人柄に惹かれたからです。面接で社長と話すと、社風がわかる気がしていましたが、ライズアップの社長は人柄の良さが伝わってきたので、きっといい社風だろうなと思いました。面接での質問がとてもユーモアな質問で、面白い社長だなと思いました。勤務地は地元神戸と考えていましたが、それを変えさせるぐらい、社長は魅力がありました。
入社1年目の今は商品知識を増やしながら仕事を覚えている段階で、先輩の手伝いとして現場に行き、厨房機器の搬入設置や給水・排水の接続などをしています。中古厨房機器の買い取りに行くこともあります。声がかかればどの先輩にも付いていきます。入社半年のとき、初めて一式案件を任され、先輩にサポートしてもらいながら見積書作成や現場調査を行いました。担当のお客様はまだ3件ほどで、先輩に聞きながら仕事を進めています。現場を回るのは多いときで1日に3、4件で、ほとんど外に出ています。事務所にいるときは、商品をインターネット店に上げる作業をしており、商品登録しながら知識を吸収しています。毎日いろんな仕事をするので飽きません。大学まで野球をやっていたので、体を動かすこの仕事が合っています。
うれしかったことは、一式案件を終えてからもお客様から連絡をいただき「開店に必要な物もお願いするわ」と頼ってもらえたことです。仕事のやりがいは正直言ってまだありません。1人で仕事をこなせるようになれば出てくると思います。入社前に「覚えることは多い」と聞いていましたが、本当にその通りでした。商品で気になることはネットで調べたり、先輩や上司に質問します。とても親切に教えてくれますが、まず自分で調べる事を意識しています。この会社に合っているのは、人と話すことが好きな人ですね。社内はワイワイにぎやかで、話しかけてくれる人も多いので、人見知りでも大丈夫ですよ。
この人から会社の話を聞きたい!
日程の調整中のため、申し込みはできません。
先輩社員たち
SNS発信や記事を作成しています。育児中の私にも働きやすい職場です。
厨房機器は奥が深く、知れば知るほど面白い!
このページのトップへ▲
お申込すると、企業担当から日程等の連絡があります。その時に希望する日程などを伝えておきましょう。お申込します。よろしいですか?
※お読みくださいお申し込みを行うと、企業が日程調整であなたの個人情報が必要なため企業に対して個人情報が開示されます。
お申し込みが完了しました。
のちほど企業から日程についての連絡があるので、希望する日程を調整しましょう。