業種:健康・フィットネスクラブ
しばらく専業主婦をしていたのですが、4年前に復帰を決め、就職活動を開始。「ある」を知ったのは、ハローワークの求人票です。もともと体を動かすことが好きで、特別な資格や知識も不要だったので応募することにしました。パートの経験はあったものの、結婚前は小学校の職員だったので、民間での就職は初めて。ブランクがあり、正直不安もありました。でも、女性が活躍する職場なら、キャリアを積んで長く続けられそうだと感じたことが決め手でした。実際に入社し、常に寄り添って親身になって教えてくれる上司の存在が心強かったです。社長からも「何かあったらいつでも言ってね」と声を掛けてもらい、とても安心できました。社長や上司との距離が近く、意見がダイレクトに届くのは働きやすさに繋がりますね。
通っていただいているメンバー様への運動をサポートしています。多い日では150名程を3名のスタッフで担当します。初めて来られた方へのマシン説明はもちろん、長くご利用いただいている方へも、より効果的に使えるよう指導しています。高齢の方や持病のある方も多いのですが、皆さんつい頑張ろうとしてしまうので、常に体調には注意しています。一番葛藤したのは、コロナ禍で通えなくなってしまった方への復帰促進。それぞれ事情を抱える中で、一人ひとりの気持ちを汲み取り、運動を再開していただくことの大変さを痛感しました。それでも、「私のことを想って声を掛けてくれたから戻ってこられた」、「また元気になれたのは中田さんのおかげ」、そういった言葉はこの先も忘れることはありませんね。
メンバー様の体の変化をお手伝いでき、直接感謝の言葉がいただける機会が多いです。「ふらつかずに歩けるようになった」、「神社の階段がサクサク登れるようになった」など、成果をうれしそうに話してくれる姿に元気をもらえます。私たちはあくまでサポートする黒子的な立場で、実際に頑張ったのはメンバー様。それでも「ありがとう」と言っていただけるのは幸せな仕事です。いかにモチベーションを上げ、どうすれば成果に気付けるかを考えるのもすごく楽しいです。私は入社2年目で店長に就任し、今年からマネージャーも兼任。活動計画を作成したり、経営的な視点から物事を考えることが増えました。「勉強しながらで大丈夫、すぐに結果を出す必要はない」という上司の言葉に支えられ、日々奮闘しています。今後もスタッフ全員が楽しく働ける環境を整え、会社の利益に繋げていくことが目標です。
この人から会社の話を聞きたい!
日程の調整中のため、申し込みはできません。
先輩社員たち
職場は部活みたいに賑やかな雰囲気!スタッフ同士の「仲良し度」もめっちゃ高いです。
メンバー様はもちろん、自分も健康になりながら働ける職場です!
このページのトップへ▲
お申込すると、企業担当から日程等の連絡があります。その時に希望する日程などを伝えておきましょう。お申込します。よろしいですか?
※お読みくださいお申し込みを行うと、企業が日程調整であなたの個人情報が必要なため企業に対して個人情報が開示されます。
お申し込みが完了しました。
のちほど企業から日程についての連絡があるので、希望する日程を調整しましょう。