業種:調剤薬局 / 医療機関 / 介護・福祉サービス
コロナ禍での就活だったため、医療の大切さやありがたみを改めて感じていました。もともと人とかかわる仕事がしたいと思っていたこともあり、地域密着型である薬局という職場に魅力を感じていました。また、大学では防災学科に所属し、防災医療を学んだこともあって、一般の方より医療というものが身近だったからかも知れません。薬局一本に絞って就活をしていて、大学のキャリアセンターからトライアドウエストを紹介してもらいました。企業説明会はリモートだったのですが、こちらが上手く話せなくても優しく受け入れてくださり、「こんな感じで、患者さんにも親切、丁寧に接しているんだろうな」と好印象を持ちました。希望していた職種で内定をいただいたので、迷わず入社を決めました。
医療事務としてかもめ薬局御影健康館(神戸市東灘区)に勤務し、受付スタッフとして処方せんの入力およびチェックなどを担当しています。月初には、社内書類やレセプト(医療機関が市町村など保険者に請求する医療報酬の明細書)の作成もしています。事務仕事は、私を含めて3人のローテーションで回していて、受付担当の日は患者さんとよくお話をします。世間話もそうですが、薬についてのお困りごとを相談されるケースが多いですね。そのためだけではありませんが、薬の名前を覚えたりするなど、ある程度の知識も必要になってきます。一日の患者さんは平均すると約100名余り、多い日は150名ほどいらっしゃいます。忙しいですが、充実した毎日です。
患者さんに私の顔を覚えていただいたときや、私の目を見て「ありがとう」と言ってくださることがうれしいし、やりがいを感じます。日ごろから患者さんに常に見られているということを意識し、笑顔を絶やさないように心がけています。大学時代に、物品販売のアルバイトをしていたので、接客は好きなんです。半年に1回の上司面談の際、自分では「うまく仕事をこなせているのかな」と正直不安な気持ちでいっぱいだったのですが、「覚えが早くて助かっている」と評価され、やる気が出ました。まだまだ先輩方を頼ってしまうことが多いので、自分一人で仕事をこなせるようになるのが目標です。社内の人間関係はすごく良いですよ。皆さん親切で、何でも教えてくれます。
この人から会社の話を聞きたい!
日程の調整中のため、申し込みはできません。
先輩社員たち
財務や労務に関する知識を深め、会社の仕組みが分かるのが総務の仕事です。
このページのトップへ▲
お申込すると、企業担当から日程等の連絡があります。その時に希望する日程などを伝えておきましょう。お申込します。よろしいですか?
※お読みくださいお申し込みを行うと、企業が日程調整であなたの個人情報が必要なため企業に対して個人情報が開示されます。
お申し込みが完了しました。
のちほど企業から日程についての連絡があるので、希望する日程を調整しましょう。