日時 |
2023年 02月 19日(日)12:00〜16:15 |
定員 |
24名 |
概要 |
たったの半日で、あなたの運命の1社が見つかる!?バイキング感覚で参加できるシゴト体験会。
1回75分 合計3社の職業体験ができる「合同プチ・シゴト体験会」。
■半日で兵庫県の優良企業3社のプチ職業体験が可能
■体感型イベントなので、合説で話をきくだけより深い理解が得られる
■半日で、3職種以上、3業界の知識が得られる
■気になった企業は、その場で本格的なインターンシップに申し込める
■就活解禁前に、一足早く企業情報を手に入れられる
この日、内定先に出会った先輩が過去大勢続出。
効率的に就活を進められる大チャンス。 ぜひこの機会をお見逃しなく!
|
会場 |
BIZ SPACE HIMEJI 5.6階|兵庫県姫路市本町127
※「姫路」駅から北へ徒歩約7分 |
各企業のシゴト体験内容 |
シマブンコーポレーション(#鉄のオールラウンダー#地域未来牽引企業#全員参加型経営)
【職業体験プログラム】 こんにちは! 株式会社シマブンコーポレーションの採用担当です! いきなりですが、みなさんはシマブンコーポレーションという会社をご存知でしょうか? BtoB企業ということもあり、学生の皆さんには馴染みのない会社だと思います、、、。 しかし弊社は、神戸を本社に構えて114年の老舗の鉄鋼企業であり、 鉄という皆さんの身近なものを取り扱っております。 また、商社とメーカーの両方を持ち備えていることから、様々な事業分野に触れながら成長していくことが出来ます。 合同シゴト体験では、鉄を身近に感じてもらえるようなコンテンツや理系学生の皆さんだからこそ楽しめるワークに挑戦して頂きます!幅広い事業分野の中で成長したいと思っている方、鉄鋼業界、モノづくりに興味のある方、是非当社のブースへお越し下さい!
広築(#人材育成も3年にわたってバックアップ!#家賃補助、独身寮あり!#工業炉を通じて世界の産業を支える会社!)
【職業体験プログラム】 「弊社の特徴であるレンガ。実際にレンガで家の壁を設計してみよう!」 弊社は工業炉の設計・製作・施工・メンテナンスに携わる国内トップシェアの会社です。 みなさんは“工業炉”を知っていますか? “工業炉”は日本のものづくりにおいてなくてはならないものです。 例えば、鉄やアルミなどの金属、ガラス、身近なスマートフォンや自動車の部品、太陽光パネル、新素材などなど・・・、 挙げればきりがないほど様々なものが工業炉を通じて、つくられています。 私たちはレンガう通じ様々な工業炉のニーズにお応えしています。
今回皆さんには、自宅や町中で見かけるレンガの外壁の設計に携わっていただきます。 今回のワークを通じ実際に立体になる前の設計図を見て頂きものづくりの根幹を知ってもらえるワークです。 一緒にモノづくりの根幹を一緒に学びましょう!
水田製作所(#『社会を支えるものづくり企業』#『新たなステージに向けて一緒にモノ・未来を創りましょう!!』#水田製作所のものづくりがなければ社会がまわらない」そんな意気込み)
【職業体験プログラム】 ◆ライトスタンド作り体験◇ 私たち水田製作所は、公共インフラ及び生産設備に関わる電子/電気機器製品や、 その関連部品(プラスチック成形品、端子台、プリント配線基板等)を受注し、 設計から量産〜品質管理までを一貫して行っています。 今回のインターンシップでは、ネジ止めや組立等、実際に技術で行う仕事の一部を、 ランプを制作する中で体験していただきます。 こちらでご用意している様々な布や和紙を使って自分好みのランプを一緒に作りましょう! このインターンシップを通して「ものづくり」の魅力を是非味わってください!
|
参加者だけの特別特典! |
イベント終了時にアンケート回答いただいた方全員にクオカード3,000円分プレゼント!
|
スケジュール |
1社当たり1時間15分・計3社のシゴト体験で効率よく企業研究!
集合・挨拶|12:00〜12:10
1社目体験|12:10〜13:25 ※10分休憩
2社目体験|13:35〜14:50 ※10分休憩
3社目体験|15:00〜16:15
【企業研究応援企画】終了時アンケート回答でQUOカード3,000円プレゼント! |
前回参加者のアンケート |
■就活を始めたばかりだったので、今日参加して本当に良かったです。たった半日で3社の職業体験ができて、いろんな業界、職種を比較検討で、方向性が少し定まりました。(兵庫県立大学 男性)
■やりたいことが見つからず悩んでいましたが、今日だけで一気に3社の仕事体験ができ、自分がやりたいこと、興味のあることがなんとなく見えてきました。(大阪工業大学 男性)
■インターンや職業体験に参加したことが無かったので、今日、3社参加することで取り返せた気がした。このイベントがあって本当に助かりました。(徳島大学 男性)
■3社3様の職業体験で、とても充実していた。以前参加した会社では、わざわざ1日かけて、ディスカッションをしただけだったが、今日は1時間15分という時間で、いろんな職業体験ができ、とても効率的で素晴らしい内容でした。(岡山理科大学 女性)
■チラシを見て興味で参加したが、半日で3社も体験できとても充実したものでした。(兵庫県立大学 男性)
■半日で3社の話をきくことができて良かったです。その中でグループディスカッションや体験など「参加している」「知らないところも聞いてみて知ることができて嬉しい」と思えて、とてもためになりました。(香川大学 女性)
|
その他 |
■参加費:無料
■服装:私服(学校に着て行く私服でOK!)、不織布マスク
■持ち物:筆記用具、ノート
新型コロナウイルス感染症への対策について

 |
備考 |
BIZ SPACE HIMEJIのアクセスはこちら! |